13年前、ニュートラルに入らなくなったKDX220SRを今更レストアする事にしました。
色んな記事が有るので『おっさんのバイク』書庫をご覧下さい。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2.2, 1/30 sec, ISO4000)
バイクに長い事乗っていないオッサンなのですが久々に乗ってみたくなり自宅に放置していたKDX220SRを何とか走れる状態まで仕上げました。
ところで最近のバイク乗りは、ほぼスマホホルダーを付けていますね。
確かにヤフーカーナビーとかスマホナビも使えるようになってきたのでナビとしてや音楽聴いたりとか良いかもしれませんね。
オッサンの若い頃(30年前)は、上が透明な磁石付きタンクバックに地図(本)入れてツーリングに行った物です。
バイク便している時もタンクバック+地図は、絶対必要でした。
あと音楽は、カセットのウォークマン←最近の若い子は、知らんやろうな~。
有線で耳に付けたイヤホンで聞くんです。
普通のイヤホンだからよくズレるんですよね~。(笑)
最近は、ヘルメット用Bluetoothとかでも安くたくさん有るので驚かせられます。
さて、オッサンは、走行中エンジン音聞きたいので音楽は、聞きませんがナビ有った方が良いなと思うようになりました。
NIKON D5 (60mm, f/10, 1/250 sec, ISO160)ニコマク NikoMaku バイク スマホホルダー
購入価格:2450円
NIKON D5 (60mm, f/10, 1/250 sec, ISO160)
amazonで探すとものすごい数のスマホホルダーが出てきますがアルミ製で頑丈そうな物を選びました。
オフロードバイクなので林道走行中の振動がスゴイからプラ可動部分が無いスマホホルダーは、安心出来ます。
NIKON D5 (60mm, f/10, 1/250 sec, ISO160)
ハンドルに固定部分も樹脂製カバーを挟むのでハンドルは、傷つきません。
NIKON D5 (60mm, f/10, 1/250 sec, ISO160)
このスマホホルダーは、左右独立した締め具合に出来ます。
ココだけが振動で緩まないか心配です。
NIKON D5 (60mm, f/10, 1/250 sec, ISO160)
コンパクトですがスマホのホールド感は、なかなかで緩まない限り林道でも行けどうです。
大きいiPhone 12ProMAXが入るからだいたいのスマホ入るでしょう。
仕事から帰宅したのでスマホホルダーをKDX220SRに付けて見ます。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/15 sec, ISO800)
オフロードバイクなので色々考えたらハンドルでなくハンドルブレースに付けるのが一番良い位置でしょうね。
私のレンサルのハンドルブレースは、350mmも有る幅広なので市販の太いハンドルブレースは、付きそうに有りません。
ようは、太くすれば良いのでちょっと考えました。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/15 sec, ISO500)
脳みそ少ない頭で考えた結果、13A水道管を使って見ます。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/15 sec, ISO640)
縦に切り込み入れたので広げて
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/15 sec, ISO640)
ハンドルブレースに押し込みます。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/15 sec, ISO800)
スマートに付きましたので次は、スマホホルダーを取り付けます。
緩まないのでOKでしょう。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO800)SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/2, 1/30 sec, ISO1000)
しっかり取り付けられたのでめでたしめでたし!(^o^)
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/125 sec, ISO3200)
iPhone12ProMAXを付けるとこんな感じです。
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/20 sec, ISO800)
六角レンチ必要ですがこのように垂直に固定も可能なので
SONY DSC-RX100M3 (8.8mm, f/1.8, 1/25 sec, ISO800)
ブログ用の走行動画なんか撮ったり出来ます。
でもiPhone12ProMAXを落としたら仕事出来ないのでサブスマホのiPhoneX取付でしょうね。
ニコマク NikoMaku バイク スマホホルダーなかなか良さそうですね。